ヤフーオークション(ヤフオク)

◎出品例 【日本古銭の部】


琉球通宝 6,500円で出品→7,250円で落札頂きました。【04,8/22】




文政南鐐一朱銀 3,000円で出品→6,300円で落札頂きました。【04,8/24】




絵銭はお金ではないので実際の価値は無いのですが珍しいものは高値となります。
絵銭 南無妙法蓮華経 2,500円で出品→2,700円で落札頂きました。【04,8/24】





慶長通宝です。 慶長といえば西暦1600年、関が原の戦いの頃ですね。
ひび割れていますが3,000円で出品→3,100円で落札いただきました。【04,8/29】




いわゆる『福神銭』と呼ばれているものです。
絵銭 大黒天 1,500円で出品→1,500円で落札いただく。【04,8/30】





いわゆる『十二支銭』ほかの干支もありましたが5〜600円程度でした。
絵銭 龍です 2,000円で出品→2,000円で落札いただく。【04,8/31】




絵銭 稲荷銭(狐) 1,800円で出品→1,900円で落札いただく。【04,9/6】





勝手に名前をつけました、そんなに古いものではなさそう?
絵銭 鎧武士 2,800円で出品→2,800円で落札頂く。【04,9/6】




絵柄がすりきれて残像しか残っていないが、なかなか味有り。
絵銭 大黒 2,000円で出品→2,000円で落札頂きました。【04,9/7】




直径Φ30と大きく、如来と菩薩がならんだ稀少なもの絵銭の最高値更新!
絵銭 如来菩薩 3,800円で出品→3,800円で落札頂く。【04,9/7】




えびす様が魚釣りをしているユニークな絵柄です。
絵銭 福神銭『釣えびす』1,800円で出品→1,800円で落札いただく。【04,9/13】


このあたりが仕入れ原価からみる、損益分岐点でここからがやっと利益となります。




大雑把な切り口と表・裏に一個ずつ桜模様が逆向きになっているのが特徴
安政一分銀です 1,800円で出品→1,800円で落札頂きました。【04,9/13】




古銭を洗ったり、磨いたりすると価値が半減するというのが定説のようですが、今回洗ってみました。すると、
天保一分銀です 2,300円で出品→2,900円で落札頂きました。【04,9/14】
金貨・銀貨などは洗って出品したほうが良い結果になるような気がします。




万延二朱金です 2,800円で出品→3,100円で落札頂きました。【04,9/14】




不思議です、8月に1,480円で出品して誰も入札無かったのに・・・
宝永通宝(十文銭)やけくそで80円出品→3,100円で落札頂く。【04,9/15】
こんなこともあるんですね、14件の入札でした。




琉球通宝(半朱) 7,500円で出品→7,500円で落札頂く。【04,9/15】
ほんとうはもう少し高値期待だったが、しかし古銭の部での高値更新!




嘉永一朱銀 580円で出品→3,400円で落札いただく【04,9/19】
久々のヒット! 何故こんなに高値がついたのでしょう?


◎失敗例→なんとか成功

絵銭 伊勢大神宮三社 8,000円で出品→落札者なし。【04,8/29】
元伊勢三社とは京都府大江町にある、皇大神社・豊受大神社・天岩戸神社を指しています。
三社とは、天照皇大神と八幡大神と春日大神です(奈良県のM様にお教え願いました)
表面の絵柄については天照大神、馬に乗る三蔵法師、蓮の花と推します。

いくら珍しいものでも価格高すぎた!?何事にも程々があるようです。価格改定しまた出品します。
今度は謙虚に2,580円で出品→3,600円で落札いただきました。【04,9/20】



このあたりから動物シリーズの出品が続いていきます。

絵銭 跳馬です 180円で出品→1,100円で落札いただきました【04,9/21】





前回は680円で落札でしたので前回よりは高値、まだ在庫あり
絵銭 『虎』です。280円で出品→820円で落札いただく。【04,9/23】




絵銭 『鶏』です。280円で出品→890円で落札いただきました。【04,9/27】





絵銭 『戌』です。80円で出品→520円で落札いただきました。【04,9/27】





絵銭 『未』です。50円で出品→1,100円で落札いただきました。【04,9/27】





絵銭 『猿曳駒』です。780円で出品→780円で落札いただきました。【04,9/27】





絵銭 稲荷銭です。2,800円にて出品→2,800円で落札いただきました。【04,9/27】





絵銭 『和同開珎 』です。20円で出品→20円で落札いただく。【04,9/28】
堂々の最安値更新確かに状態も相当悪いが・・・





嘉永一朱銀です。1,000円で出品→1,510円で落札いただく。【04,10/9】
前回よりはずいぶん安値。同じ方が落札されました。





百円札と五百円札です。700円で出品→700円で落札いただきました。【04,10/10】




五百円札【新旧・岩倉2枚セット】です。1,100円で出品→1,100円で落札いただく。【04,10/16】





少し古い100円と穴なし五円です。111円で出品→111円で落札いただく。【04,10/26】




ちょっと変わった寛永通宝です。88円で出品→88円で落札いただく。【04,11/6】
※普通のものなら10円もしないのですが、裏面に逆三角形の形が・・・





珍品?天保通宝、右端の側面の写真をよくご覧下さい。300円で出品→3,650円で落札いただく。【04,12/20】
※普通のものなら500〜1000円位でしょう。側面に刻印があるだけで・・・・